マーダーミステリー「鬼哭館の殺人事件」の制作者、小田ヨシキ様の作品です。 元々マダミスアプリ「ウズ」で遊ばれていたものがパッケージとなりました。 以下引用(https://www.uzu-app.com/scenarios/jinchougenosata_normal) ============================= Introduction
「心に望み起こらば、通すべきは我が大義」
時は江戸。徳川将軍家による泰平の世などと呼ばれていた時代です。
さて、こんな頃に現れましたのは、なんとも摩訶不思議な死体。
そこには本来在るべきものが無く、まるで咲いて現れたかのような……そんな謎多き死。
死体がある庭に踏み入る事ができましたのは、四人。
江戸の頃を生きます、侍、町娘、板前、任侠にございます。
何故、彼らがその日この沈丁寺へ一堂に会することとなりましたか。
果たして、下手人は誰であるのか。
裁かれるべきは誰で、償うべきは誰なのか。
沈丁花の沙汰、これより始まります。 ……… …… …
【Q&A】
Q.どんなシナリオですか? A.江戸時代で殺人が起きたら? を楽しんで頂くマーダーミステリーです。 時代劇の世界に入ったような気分で、普段とは違った時間を体験してみてください。
Q.江戸時代に詳しくなくても楽しめる? A.はい、大丈夫です。推理やプレイに江戸時代の知識を要求される事はありません。 必要なのは、この時代で遊んでみたいな、という気持ちだけです。 また、雰囲気を演出するために、少し馴染みの無い言葉が出てくるかもしれませんが、進行に関係のある言葉には注釈を入れています。
Q.この時代のロールプレイできるかわからないのですが。 A.大丈夫です。あなたが思う好きなキャラクター像で遊んでみてください。 作中で注釈を入れていますが、ロールプレイの際にうっかりカタカナを使ってしまっても大丈夫です。 また、各キャラごとに一人称や喋り方の指南も添えていますので、不安な方はそちらも利用してみてください。
Q.推理の難易度は? A.やや難しめです。 情報量が多い為、これから初めてマーダーミステリーをプレイする、という方向けではありません。 何度かマーダーミステリーをプレイして、マーダーミステリーに慣れたなという方にオススメです。 逆に、熟練者の方だと少し物足りないかもしれません。
Q.テキストは多い? A.多いです。キャラクターシートや証拠を読み込む時間が、全部で50分程度必要です。 より、没入感を高める為に用意しているためご了承ください。 なお、読み込みの時間は長めにとっていますので全員が読み終わり次第早めに切り上げることも可能です。
=============================
■ご利用料金について 当店の在店料(休日昼パック4,000円 もしくは 時間制料金{30分につき500円})以外にマーダーミステリーのパッケージ料金として1作品毎に500円頂いております。 休日スペシャル会員、全日スペシャル会員はパッケージ料金500円のみ頂きます。
■当店のご利用が初めての方 ご来店時に会員登録をして頂く必要がございます。 詳細はこちらをご覧ください。(https://www.trpgtime.com/first/news/news_457.html) その際、お名前とご住所が確認できる身分証明書をご持参ください。
■当店のコロナ対策について ・ゲーム中の卓内での食事を禁止しています。 対面近距離で会話を続けるというスタイルから、マスクを外している状態となる食事は感染リスクが大きいため、 卓内では飲み物と個別包装された一口で食べきれるお菓子等の飲食は可能ですが、お食事は指定の別卓で摂っていただきます。 ・ご来店時に次の3点をして頂いてから受付をして頂いております。予めご承知おきください。 1.検温 2.手洗い・うがい 3.当店が用意する使い捨てマスクに交換
・店内・同卓者より新型コロナ感染者が発生した場合の連絡を迅速に行うため、 「卓参加者記録用紙」に参加者全員必ずお名前と会員番号のご記入をお願いしています。
当店のコロナ対策にご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
■飲食物の持ち込みについて 当店のコロナ対策に従って頂ける事を前提として、持ち込みは自由です。
■昼食について 5〜10分程度の休憩は適宜取りますが、食事休憩は取りませんので、食事を済ませてからご来店ください。
■質問等 分からない事、不安な事、質問したい事がありましたら、コメント欄にお問い合わせ下さい。
|